碧水無辺

へら鮒釣りの忘備録用

2017年 横利根川、手賀川

2017年、年明けは横利根川から始まった。

ドボン釣りとタスキ振りを覚えた。
その仕掛けは人によって様々。
オーソドックスなものと、ライトの2種類を作れるようになった。
ライト仕掛けは着脱自在。のちに手賀川で知った。
 
また、底に柔らかい障害物ある場所用タイプは、数投目に掛かってバレて無くした。
連結部の結びが甘かったと思う。
中深海狙いの釣りに行く機会があったので、12〜8号ハリスで結び方を研究し、
今のところ、金具ー糸は漁師結びに落ち着いている。
 
オモリ号数の幅増やすために、
安い電子計りを購入し、小数点第2位まで計測したが
そもそもオモリが個体によって重さがまちまちだった。
0.8号を0.5号前後にするのは思ったより削らなければいけない。
0.5号を0.3号前後まで落とすには、元が小さいこともあって、非常に削りにくい。
ドボンが面白くて、すきあらば試したいのだけど、中々機会がない。
 
タスキ振りは、初回が強風だったのもあり、一向に上手くいかず苦労した。
後日近所の川に竿一本とウキだけ持っていって練習。
最初の手の位置と倒す竿の角度を変えながら試行錯誤した結果、
一投集中、という感じで、ホイホイ振り込めないが、真っ直ぐ飛ぶようになったから先ずはいいだろう。
 
ドボンは送り込みながらウキ2節ずつ誘って待つ
リズム作りが大事だそうだ。
長熊釣り堀センターにて、段差の底釣りというものを知ったが、この場合もリズム作る点では同様とのこと。
段底は野釣りにも応用できるよ! と言われ心が浮き立った。
 
1月下旬には横浜のフィシングショーを初めて見物、
トークショーが面白かった。シマノの竿の年代別陳列がありがたかった。
各メーカー別、最長竿を触りまくった。
 
そのうち冬の釣りが終わり、様相が変わってきた。
それはまた次の機会にしよう。明日は精進湖だ。
 
目下の課題は宙釣りの餌の配合と、
地合いを続けること。
一匹でも多く釣ること。
 
f:id:jeh:20170506005609j:image
 
これは先月かな。
知らなかったが、いいちこポスターの歴史は古かった。
同じメンバーで粛々と続く仕事に敬意を抱く。